 |
 |
 |
1981年 |
・ |
国会施設(衆・参両院)のステンドグラス保全第一次調査を依頼される。 |
 |
1982年 |
・ |
新宿野村ビルにて、'82ステンドグラス・グランドショー開催。
協賛:社会福祉法人NHK厚生文化事業団 |
 |
1983年 |
・ |
新宿野村ビルにて、'83ステンドグラス・グランドショー開催。
協賛:社会福祉法人NHK厚生文化事業団 |
|
・ |
国会施設(衆・参両院)のステンドグラス保全第二次調査・修復を開始。 |
 |
1984年 |
・ |
新宿野村ビルにて、'84ステンドグラス・グランドショー開催。
協賛:社会福祉法人NHK厚生文化事業団 |
 |
1985年 |
・ |
'85ステンドグラス・グランドショーを有楽町西武アートフォーラムにて開催。
後援:朝日新聞社、アメリカ大使館/協賛:有楽町西武 |
 |
1986年〜 |
・ |
'86ステンドグラス・グランドショー有楽町西武アートフォーラムにて開催。
後援:文化庁、朝日新聞社、社団法人日本建築学会、セントラル硝子(株)
協賛:有楽町西武、日本ステンドグラス作家協会 |
 |
その後も不定期に各地でステンドグラス展示会を展開。 |
 |
1996年 |
・ |
渋谷電力館にてステンドグラス作品展開催。 |
 |
1997年 |
・ |
渋谷ビラ・モデルナにてステンドグラス作品展開催。 |
 |
1998年 |
・ |
渋谷ビラ・モデルナにてステンドグラス作品展開催。 |
 |
1999年 |
・ |
六本木TNプローブにて「Lumieres−光−ステンドグラスの再発見」を開催。
主催:日本ステンドグラス普及協会
制作・企画:興和商事(株)、(株)東京画廊
協力:大塚オーミ陶業(株)、TNプローブフィグラ(株)ヤマギワ(株)
後援:社会福祉法人NHK厚生文化事業団、社団法人日本建築家協会 |